匠の技が宿る、「阪急新2300系HOゲージ」を徹底紹介!【ご注文は6月30日(月)正午まで】
阪急電車ファン必見!職人の技で新2300系を1/80スケールで精密再現
現代の阪急電鉄を代表する存在として活躍する新2300系。
そのフォルムとデザインを、長年培われた職人の技と情熱により、精巧に再現しました。
✨HOゲージの魅力
HOゲージの魅力は、緻密な再現性と精巧な技術にあります。
職人の手により丹念に製作を進め、モノ作りへの情熱が詰まっています。
数々の工程や厳しい検査を経て、皆様のもとへお届けします。
✨こだわりの4つの魅力
1. 鉄道模型の老舗「カツミ」が、匠の技を惜しみなく注ぎ込む
今回の「阪急新2300系HOゲージ」は、鉄道模型の世界で長年培ってきた技術と信頼を持つ株式会社カツミが製造。設計から塗装、組み立てに至るまで、熟練の職人たちが一つ一つ丁寧に手作業で仕上げています。
阪急電車ファン向け公式YouTube「阪急電車ファン全員集合!」より抜粋
車体のハンダ付け、屋根の曲げ加工、床面模様の再現など、熟練の技が求められる工程を、職人たちが丁寧に手作業で行っています。手仕事だからこそ生まれる、温かみと精密さを感じてください。
2. PRiVACE車両を徹底再現。職人の技が光るディテールに注目
8両フル編成セットに入る最新車両、PRiVACE車両の特徴も徹底再現。
細部まで丁寧に作り込まれた内装は必見です!
3. セミオーダーで、お気に入りの編成を
HANKYU DENSHA SHOP限定の特別仕様!編成番号、列車種別、行先表示を入れてお届けするセミオーダーメイドです。
お気に入りの阪急2300系が完成します。
★ご希望の車両番号・列車種別・行先を入れてお届けします。
・車両番号:2300号編成、2301号編成、2302号編成の3種類
・列車種別:特急、準特急の2種類
・行先:大阪梅田、京都河原町の2種類
4. 専用メンテナンススタンド&パンフレット付き
実車と同じマルーン塗装が施された専用メンテナンススタンドは、正雀工場の車両整備会社が製作。本物のゴールデンオリーブのシート生地を使用するなど、細部までこだわり抜いた逸品です。
さらに2300系の車両パンフレットも付属し、より深く2300系の魅力を知ることができます。
✨製造工程の動画を公開中
塗装や組立の工程を動画で紹介中!
制作者の想いや職人の手仕事をぜひご覧ください。
ご注文は 6月30日(月)正午 まで!ぜひお見逃しなく。
✨商品詳細
商品 | 価格(税込) | 編成 | リンク |
---|---|---|---|
4両基本セット | 561,000円 | 2300+2800+2900+2400 ※PRiVACE車両は含まれません |
▶ 商品ページ |
8両フル編成セット | 1,045,000円 | 2300+2800+2900+2350(PRiVACE)+2450+2850+2950+2400 | ▶ 商品ページ |